期限切れにも資格確認送付 協会けんぽ

全国健康保険協会(協会けんぽ)は、マイナ保険証の期限が切れた被保険者に対し、事業主経由で資格確認書を送付する方針を明らかにした。有効期限満了日が属する月の末日から2カ月経過した場合に送る。マイナ保険証は有効期限満了日が属する月の末日から3カ月間は使用できる。 マイナンバーカードの電子証明書は発行日から5回目の誕生日までが有効期限となっている。更新手続きは有効期限の3カ月前から可能。

コメント:マイナンバーカードの発行後、主に2つの更新手続きが控えていて、一つはマイナンバーカードそのものの有効期限の更新で10年ごと、もう一つはマイナンバーカードの電子証明書の更新で5年ごととなっています。電子証明書とは、とても簡単にいえばインターネットなどでマイナンバーを使う時に必要なもので、コンビニで住民票を取ったり、健康保険証(マイナ保険証といいます)を利用できたりします。電子証明書が失効してしまうとマイナンバーカードでの保険証は使えなくなるので、今回の記事は、例えば更新を忘れていた方などでも問題なく病院に行けるようにフォローをした形です。今年からマイナンバーカードに免許証が一体化できるなど、紐づけが進んでいて、マイナンバーカードの重要性がより増していますが、紛失したり、マイナンバーカードのパスワードを忘れたりしないように注意が必要ですね。

【出典】

記事タイトル:期限切れにも資格確認送付 協会けんぽ

機関名:労働新聞社

掲載年月日:令和7年9月2日

Webサイト名:労働新聞社HP

URL:期限切れにも資格確認送付 協会けんぽ|労働新聞 ニュース|労働新聞社