2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 人事労務事業部 労働法 脳・心臓疾患の労災認定基準が改正されました 脳出血や心筋梗塞などを発症した労働者の労災認定基準が約20年ぶりに改定されました。労働時間以外の要因も総合評価してより柔軟に労災を認定するようになります。全国の労働基準監督署で2021年9月15日から運用開始となります。 […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 人事労務事業部 労働法 新型コロナウイルス感染症に伴う雇用保険求職者給付の特例等のご案内 新型コロナウイルスの影響によりシフトが減少したことが原因で離職した方の取り扱いについてご案内です。 1.労働契約に具体的な就労日数等の定めがある場合 シフト制労働者※で、例えば、以下に該当する方は「特定理由離職者」また […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 人事労務事業部 労働法 「雇用調整助成金」の特例措置5月以降より縮減予定 厚生労働省は3月25日、休業手当を支払う企業を支援する雇用調整助成金の特例措置を5月以降は経営状態や新型コロナウィルスの感染状況で差をつけると発表。 主な変更点は、現行の上限15,000円を上限13,500円とするなどが […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 人事労務事業部 労働法 中小企業の「同一労働同一賃金制度」の適用(令和3年4月1日適用) 令和3年4月からは、中小企業においても、正社員と非正規雇用労働者との間で不合理な待遇差が禁止され、下記2点の対応が求められます。 1.不合理な待遇差の禁止 同一企業内において、正社員と非正規雇用労働者との間で […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 人事労務事業部 労働法 雇用保険業務取扱要領が令和3年2月1日以降版に更新されました。 2020年末に、官公署に提出する書類について、原則として押印廃止となったこともあり、この変更について内容に盛り込まれています。ハローワークでの処理は基本的にこの要領を基に処理してゆきますので、変更点は注意が必要です。 出 […]