2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 人事労務事業部 最新記事NEWS 【雇用保険】ハローワーク受付時間変更のお知らせ~令和2年1月~ 令和2年1月より、ハローワークの雇用保険適用窓口(事業主が行う申請・届出窓口)の受付時間が変更になります。ハローワークへご来所される方はご注意いただきますよう、宜しくお願いいたします。
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 人事労務事業部 最新記事NEWS 【雇用保険】高年齢労働者についての保険料免除制度の廃止~令和2年4月~ 従来、保険年度の初日(4月1日)において満64歳以上の被保険者は、短期雇用特例被保険者及び日雇労働被保険者を除き、雇用保険の保険料が被保険者負担分および事業主負担分ともに免除されていました。 しかしながら、本年4月1 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 人事労務事業部 最新記事NEWS パートの厚生年金が2段階で拡大される予定 政府・与党は11月26日、厚生年金の短時間労働者への適用について、適用対象企業を従来の従業員数501人以上から、①2022年10月に「101人以上」、②2024年10月に「51人以上」と2段階で広げる方向で調整に入りまし […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月7日 人事労務事業部 最新記事NEWS 年金手帳を廃止し、通知書へ代替検討 厚生労働省は、公的年金の年金手帳を、電子データ化に伴い必要がなくなったため、廃止する。新たな加入者には、年金手帳に代わり、「基礎年金番号通知書(仮称)」を発行する。来年の通常国会に関連法案を提出する予定。 出典:読売新聞 […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 人事労務事業部 社会保険 令和元年10月より協会けんぽ任意継続の保険証発行が1週間程度早くなります。 任意継続の保険証については、退職後に、勤めていた事業所から日本年金機構に提出される「健康保険資格喪失届」が処理され、日本年金機構から提供される資格喪失記録を確認した後に作成されていましたが、令和元年10月より、任意継続 […]